職種別の選考対策
年次:
24年卒 知的財産コース
知的財産コース
No.326680 本選考 / 役員とのマッチング会の体験談
24年卒 知的財産コース
知的財産コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
役員とのマッチング会
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月上旬
役員とのマッチング会
4月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
知的財産部、部長、課長
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
本社到着
受付で待機
面接
質問内容
予め提出していた研究概要に沿った研究紹介
研究についての向こうからの質問
志望動機
知的財産職で具体的に何がしたいか(いろいろあるプロセスの中の特にどこがしたいか)
例:知的財産の発掘、研究指針の決定、オープンクローズ戦略など
逆質問
雰囲気
比較的穏やかだったが、1人の方の質問の意図が分からず戸惑ってしまうことがあった。しかし残りの2人がフォローしてくれた
注意した点・感想
質問内容の意図をしっかりと汲み取って、返答をするよう心がけた
本社が建て替えたばかりですごくこだわったという話を聞いていたので、本社にきた感想を伝えたらとても喜んでくれた
花粉症で終始鼻がずるずる、目が涙目だったので最初にそれを伝えておいた(別の企業では泣いていると思われて落とされかけた)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D