24年卒 ファシリティマネジメントコース
ファシリティマネジメントコース
No.227618 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。
私は、エネルギー企画業務を通じて2050年CNの達成に貢献したいと考えています。CN達成に向けて、ZEBを普及させていくことは必要不可欠です。そこで、私は国内外の生産拠点のZEB化提案や普及促進に挑戦したいと考えています。貴社は「最新の空調・換気技術導入」と「ムダ、ムラ、ムリの徹底排除」を行う...
学校で学んでいる研究テーマの概要をご入力ください。
私はCOVID-19のクラスター感染が発生した◯◯◯◯の空気環境を研究しています。空調換気設備の問題点を示すことを目的に、建物管理者へのヒアリング、データの分析を行いました。その結果、執務者一人当たりの換気量の不足や制御が十分に機能せず、換気不良を引き起こした可能性を見出しました。現在は気流方...
次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください。
2.世界をリードする技術で、社会に貢献する
5.柔らかで活力に満ちたグループ
6.環境社会をリードする
上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。
2.は、技術を活用して常に時代を先取りすることで、自分たちにしかできないことを成し遂げたいという想いがあるので挙げました。
5.は、技術力は個人の努力でも高めることはできるが、他者と切磋琢磨することでより向上させることが出来ると考えるため挙げました。
6.は、世界的に脱炭素化に向けた取り組...
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。
・COVID-19のクラスター感染が発生した◯◯◯◯の空気環境を専門に研究活動に取り組んだ。
・体育会サッカー部に所属し、最上級生として◯◯大学の40年ぶりの全国大会出場に貢献した。
・研究活動において指導教員からの推薦を頂き、1年で3回の学会発表を経験した。
・学科の同期5人でゼロから...
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。
私の強みは、「新しいことに粘り強く取り組めること」です。私は人々が健康的に働ける執務環境の創出を目指して、COVID-19クラスターが発生した◯◯◯◯の空気環境を研究しています。研究では目に見えない空気環境を可視化するためにシミュレーションを用いた分析が求められます。しかし、研究室で初めてシミ...
未来を見据えた時、社会に対して課題に感じることは何ですか?課題に感じた理由と、解決に向けて取るべきアクションについて、あなたの考えを提案してください。
私が未来を見据えた際に課題に感じる課題は「地球温暖化」と「感染症対策」です。一点目の「地球温暖化」については、近年の爆発的な人口爆発や経済成長に伴い、世界でのCO2排出量が急速に増加しており、私達の世代やさらにその先の世代に大きな影響を与えると考えているため重要な課題であると感じています。この...
性格特徴
真面目、粘り強い、スポーツ根性
趣味
日本全国のサウナ巡り、旅行先でのお土産探し
特技
サッカー(国体・日本選手権・全日本インカレに出場)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。