職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
No.159067 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
ダイキンの新しい空気の価値を考えてください
GDの手順
前提から自分たちで作成する流れだった。
ダイキンの持っているアセットを生かしつつ議論を進めるものだった。
前提確認、ニーズ把握、打ち手立案、具体化の順番で進めていった。
資料を共有しながら結論まで出した。
選考官からのフィードバックの有無
後の面接で簡単なフィードバックをされた。
雰囲気
技術系の現場社員の方が同席され、学生側は少し緊張した雰囲気だった。
注意した点・感想
お題がとても抽象的だったので、どの分野で誰に対してアプローチするのかを明確にすることを心がけた。また、打ち手を立案する際にもしっかりとした根拠を持って話すことで説得力のある主張を心がけた。雰囲気に飲まれないように、意見を振ったり、確認の時間をとったりした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。