職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
No.25108 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
一橋大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
サークルの先輩方とタイに旅行に行った際に格安ホテルに泊まったのですが、空調がほとんど効かず、寝苦しさから普段はしないケンカをしてしまった経験から、空調が良い人間関係を作るのに不可欠だと感じたからです。
営業を選んだ理由
営業であれば、私がビジネスホテルのフロントスタッフのアルバイトで培った、「組織の顔として、役割の違う人と協力してお客様のニーズに応えようとする姿勢」を最も活かせると思ったからです。
共感した経営理念について、それを選んだ理由を教えてください
・世界をリードする技術で、社会に貢献する
・地球規模で考え、行動する
・働く一人ひとりの誇りと喜びがグループを動かす力
1つ目を選んだのは、 貴社製品をブランド化するには、高い技術力が前提になければならないと思ったからです。 2つ目は、 貴社の発展には海外進出を推し進め...
当社ではイノベーター人材を必要としています。 学生時代の取り組みや経験の中で、イノベーション(リスクを恐れず、それまでのモノ・仕組みに変革)を起こした事例を教えてください。(300) <イノベーター人材例> ・時代の先を見据え、創造的破壊で変革を推進。徹底的にやりきり変化を実現する人。 ・過去にとらわれることなく現状を見つめ、変えてやろう、良くしてやろうという思いから、積極的に発言・提言したうえで、最後まで徹底的にやりきる有言実行力を持つ人。
私は、アルバイト先のホテルの慣習を変え、お客様が早くチェックアウトできるようサービス向上を図ったことがあります。そのホテルではチェックアウト時に会計をしていたため、チェックアウトのお客様が集中すると、会計と領収書発行の時間がかかり、お客様をお待たせしてしまうことがしばしばありました。朝急いでい...
海外での生活経験について、行き先・期間・現地で取り組んだことを教えてください。(任意回答)
海外旅行として、タイに計8日間、スペインに5日間、台湾に3日間行ったことがあります。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。