職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.295482 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、「相手の立場に立って行動する力」です。この強みが生きた経験に、◯◯というサークルで、イベントに参加した際の出来事が挙げられます。私達が行ったのは、「◯◯」というイベントで、特に子供連れの方に人気があった一方、コロナ禍の影響で、体験会は参加しづらいという課題がありました。その解消の為...
大学、大学院での学業(研究室やゼミで使用したことある島津の装置があれば追加で記入)
研究室では、◯◯ではなく◯◯◯◯を利用して雑草を減らす方法を研究しています。現在、環境に優しい農業が注目される一方、外来種雑草を初めとした農業被害対策が大きな課題となっています。その中で、◯◯の利用を削減し、雑草の◯◯となる◯◯◯◯を増やそうとする動きがあることを知りました。人と環境、互いが長...
興味を持った当社のビジネスや製品
【環境配慮認定システム「エコプロダクツPlus」から、貴社の企業姿勢に興味を持った。】
自身の研究をきっかけに、人々と環境に配慮した取り組みについて関心を持ち、このシステムを知りました。魅力を感じた理由は、厳しい認定基準は勿論、製品を購入した顧客が、気持ちよく製品を使用出来る取り組みである点...
各質問項目で注意した点
何を工夫したのかの過程と得られた学びや身についた力について、特に細かく書くようにしました。また、文字数が足りるなら、入社した後にさらに力を伸ばしていきたい点についても一言添えるようにしていました。
研究内容については、事務系であることも加味して、誰が見てもすぐに研究内容、研究を通じてどのよう...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年8〜9月
『Regista』事務系4dayインターンシップ
2023年1月
座談会
2023年2月下旬
二次面接(早期選考の為一次面接は免除)
2023年2月
WEBテスト
2023年3月中旬
WEBテスト
2023年3月下旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。