職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.169340 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 事務系
事務系
22年卒
最終面接
>
本選考
関西学院大学 | 文系
2021年3月頃
最終面接
2021年3月頃
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職や肩書きなどは把握できませんでしたが、お二人とも年配の方で、おそらく人事課長や人事部長など、採用権限のある方だと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
マイページ上に表示されているリンクから参加しました。
学生時代に頑張ったことや志望動機などについて質問され、他社の選考状況についても質問され、終わりました。
質問内容
始めに志望動機と自己PRをするように言われました。その後、話した志望動機と自己PRをもとに深掘りされました。また、インターンシップに参加していたので、インターンシップの感想などについても質問されました。最後に他に受けている企業の選考状況についても質問されました。
雰囲気
厳格な雰囲気でしたが、物腰低く丁寧な口調で質問していただき、リラックスして面接に臨めました。
注意した点・感想
二次面接で学生時代に頑張ったを中心に聞かれたので、最終面接では、志望動機を深掘りされました。特に、なぜ島津製作所でなければならないのか、なぜ他社ではダメなのかについて、入念に作りこんで臨みました。その結果、志望動機については高い評価をいただけましたが、自己PRの回答で一部詰まってしまったので、...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。