![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.288623 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技をご記入ください。(300文字以下)
趣味は◯◯といったアウトドアなものから、◯◯といったインドアな趣味まで多くあります。一番は読書で、移動時間と就眠前の1時間は本を読む時間と決めています。2022年は週1冊程度、専門書を除いて合計◯冊の書籍を読みました。また、読んだものは全てあらすじと感想を記録しています。
特技は英会話です。...
志望動機をご記入ください。(300文字以下)
業界、職種、社風が、自分の就活の軸と合致しているためです。
まず業界について、私は海外で日本車を見た際に、自国の製品が他国でも愛されていることに喜びを感じ、自分の帰属する組織の製品を、世界中の人に提供したいと思い、車業界を志しました。次に職種について、少数精鋭で裁量が大きい貴社の中でも特に業...
1. 学生時代に力を入れたテーマを教えてください。(50文字以下)
◯◯として、ゼロから毎月のイベントを開催し、◯◯の交流促進に注力しました。
上記のテーマにおいて、それぞれあなたがどのような取り組みをしてきたのか「目標設定」、「最も苦労したこと」、「成果」の観点を交え、教えてください。(200文字以下)
◯◯を目標に活動を始め、まずはイベントの参加者数向上を目指しました。しかし、イベントを開催しても3人しか集まらなかったので、◯◯で個人的な仲を深めたり、異なるタイプのイベントを企画したりといくつも策を講じました。結果、参加者数は30人を超え、イベント外で交流する様子も見られるようになりました。
3. テーマ(1)とは異なる領域で、学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げてください。※コロナ禍で自分なりに工夫したことも可(50文字以下)
現在中学◯年生の生徒に、家庭教師として約2年間英語を教えていました。
4. 上記のテーマにおいて、それぞれあなたがどのような取り組みをしてきたのか「目標設定」、「最も苦労したこと」、「成果」の観点を交え、教えてください。(200文字以下)
保護者の方からの要望である英検合格と、今後の英語学習への動機付けを目標に取り組みました。元々自宅学習の習慣がない生徒であったため、勉強を嫌いにならない範囲で続けさせることに苦労しましたが、両親を巻き込んで毎日5分でも英語に触れる時間を取ることで、少しずつやる気が上昇しました。始めて1年で目標級...
5. 三菱自動車で将来実現したいこと、志は何ですか。(200文字以下)
日本だけでなく海外、特に新興国でのシェアを伸ばすことです。私の夢は日本の技術を世界中の人に使ってもらうことです。新興国で売れる車の特徴は低価格であることと、未整備かつ過酷な環境下での耐久性に優れていることの二点だと考えております。購買として、世界中からより安価で頑丈な部品を調達することに努め、...
各質問項目で注意した点
面接でどの質問を深掘りされても答えられるよう、記憶の新しい大学時代に限って記入した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。