![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.241161 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたテーマ(1) 学生時代に力を入れたテーマ(2) (各50字)
◯◯サークルにて、出番獲得のため技術向上図り、努力をしたこと。
◯◯でのアルバイトにて、店舗の売上アップのために取り組んだこと。
上記テーマにおいて、それぞれあなたがどのような取り組みをしてきたのか「目標設定」「最も苦労したこと」「成果」の観点を交えて書け(各200字)テーマ(1)
大学から◯◯を始めるも、チームは9割が経験者で出番を貰えず、劣等感を抱く毎日でした。そこで、半年後のイベント出場を目標に掲げ、自分の現状分析、課題設定を行いました。目標達成のための施策として、外部組織への挑戦や自主練に取り組み、日々粘り強く努力を継続しました。
結果、目標のイベント出場を達成...
上記テーマにおいて、それぞれあなたがどのような取り組みをしてきたのか「目標設定」「最も苦労したこと」「成果」の観点を交えて書け(各200字)テーマ(2)
店舗の売り上げが他店舗比較して低く、改善案を考えることになりました。自店舗は土地柄で高所得者層が多く、客単価は他店舗よりも高いという現状に着目し、さらに客単価を上げることによる課題解決を目標にしました。希少部位や◯◯の追加、接客マニュアルの変更を行い、1か月を試行期間として導入されました。結果...
将来三菱自動車で実現したい事、志は何か(200字)
今後も愛され続ける車を届けていきたいです。大変革期と評され、特に電動化に向け時代が動いていく中で、今後も愛され続ける車とはEV車であると思っています。そのため、先進的なEVの技術力を有する貴社であればこそ、私の志を実現できると考えています。学生生活で◯◯の外部組織やサークルでのリーダーとしての...
志望動機(300字)
貴社を志望した理由は、挑戦し続けながら社会に貢献する貴社の姿勢に惹かれたからです。貴社は既存の強みがある上でも、先駆けてPHEVやEV事業に取り組み、常に新たな挑戦を続けてこられたものと存じます。私の学生生活は挑戦の連続で、挑戦を経て成長してきました。特に自動車業界では大変革期と評される中で、...
各質問項目で注意した点
自分のアピールしたいことをハッキリとさせること。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、unistyle
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。