25年卒 総合職
総合職
No.253446 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
卒論テーマ・研究テーマを教えてください。(50文字以内) ※研究テーマが未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について教えてください。
モーターの長寿命化について研究したいと考えております。
卒論テーマ・研究テーマに関して詳しく教えてください。(300文字以内)
次世代のモビリティにおいて様々な動力機械に関与するモーターに関心を寄せています。特に、交換や修理の費用が高騰しやすいモーターの寿命を延ばすことに焦点を当てています。自動車のバッテリーは直流電源を使用しており、それに伴い一般的な自動車にはオルタネーターやパワーウィンドウなど、様々な箇所に約100...
現在取り組んでいることや過去に取り組んできたことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください。(300文字以内)
スポーツカーを制作するサークルで、大会での目標順位に達するため、未経験の解析ソフトウェアを自ら学んで利用する経験です。当時の課題は多くのメンバーが解析を行わず設計していることであり、新たなソフトウェアを学ぶ意欲が不足していたことが原因だと考え、2つの取り組みを実行しました。①2つの新しいソフト...
当社のインターンシップへの参加を希望する理由を教えてください。(400文字以内)
貴社の「自由闊達で挑戦できる社風」「顧客の期待を超える価値の創造」が自分の求めているものに近いと考えたので、業務への理解を深めると共に、具体的にどのように実現されているかを確認したく、志望いたしました。私はサークル活動を通じて、自身が成長することで得た知識や技術を相手に提供することで、相手の問...
第1希望テーマに参加したい理由を教えてください。(300文字以内)
2050年のカーボンニュートラル化に向けて BEVモデルのラインナップを拡大するという貴社の取り組みについて、どのように世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供するかについて学びたいです。またBEVにおいて、特に注目すべきなのはモータジェネレータだと考えております。今後、モータの制御と性能がモ...
第2希望のテーマに参加したい理由を教えてください。(300文字以内)
私が学生時代に力を入れた材料力学とサークルを通したものづくりの経験を実際の業務でどのように活かせるかを知りたいです。授業内容に関する疑問が生じた場合は、直接先生に質問しに行きました。また、所属していた一からスポーツカーを作るサークルでは、応力解析が可能なソフトウェアを独学で扱うことで、形状の検...
第3希望のテーマに参加したい理由を教えてください。(300文字以内)
マウンターの業務に深い関心を寄せ、貴社に志望いたしました。貴社の「冬季IS告知イベント」に参加させていただいた際のQ&Aの時間にて、吉永雅也様に、携わっているマウンターについてのお話を伺いました。制度やスペックを向上させつつも、お客様の生産を滞らせないために不具合が出ないよう努めるという考えに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職