職種別の選考対策
年次:

19年卒 グローバルリーダー
グローバルリーダー
No.19068 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 グローバルリーダー
グローバルリーダー
19年卒
二次面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 理系
2018年2月
二次面接
2018年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代のやや厳かな雰囲気の人。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に通されたあと、面接官の人が迎えにくる。
質問内容
学生時代頑張ったこと。
今までの人生で一番つらかったこと。
これらの深掘りをされる。怪我の話をしたところ、「なぜつらかったのか?」「その時の周りとの関係は?」「それをどのようにして乗り越えた?」という形で深掘りされた。
雰囲気
その人自体は厳かな雰囲気を持った人であったが、最初にアイスブレイクをしてくださり、和やかな雰囲気で面接ができた。
注意した点・感想
雰囲気は和やかである。だか深掘りはされていくため、自己分析が徹底されていないとボロが出てしまう。話の内容に一貫性を持たせるためにも、しっかりと準備をして臨むことが必要不可欠。ここで話したことは次の面接でも話すことになる。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。