職種別の選考対策
年次:
25年卒 M&Aコンサルタント(営業職)
M&Aコンサルタント(営業職)
No.237373 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 M&Aコンサルタント(営業職)
M&Aコンサルタント(営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
Q12.学生時代に得た素晴らしい経験(400文字以内)
大学1年の時、◯◯部から◯◯部に転部。
その経験や対策法をまとめた◯◯字の◯◯を500円で販売。
2023年◯月時点で◯◯部売り上げた。経緯は、転部は情報が少なく、希有な体験をまとめた記事は売れると思った点。当初は、ただ記事を書き殴ったのみで、月に数部売れる程度。そこで、どうすれば売上が伸...
Q13.インターンシップへの志望動機と期待すること(200文字以内)
自身のマーケティング経験、営業経験を昇華させるため。私は、Q12で回答したように、学生時代に「◯◯」を販売し、マーケティングを経験した。しかし、◯◯の顧客は、◯◯に限定されるため、規模が小さい。
一方で、企業と企業をつなぐM&A業務とは、営業やマーケティングの最も高次の形である。貴社のインタ...
Q14.次の3つのテーマから1つ選んで考察(1)最近気になったM&A事例(2)M&Aと地方創生(3)クロスボーダーM&Aの未来(400文字以内)
地方では、過疎化と地域の不活性が問題である。
そこで、M&Aがまさに必要だ。M&Aが地方に与える良い影響は、以下の2点である。
1つ目に、企業価値の向上による若者の誘致である。地方企業のブランド価値を活かした上で、大企業が買収する。
そして、手厚い福利厚生や高水準の給与を支給すれば、地方...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)