職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 M&Aコンサルタント(営業職)
M&Aコンサルタント(営業職)
No.271317 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 M&Aコンサルタント(営業職)
M&Aコンサルタント(営業職)
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 7月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
今までの人生の中で没頭した/長年継続している活動があれば入力してください ※記入例:昆虫収集(100種類コレクション)、海外バックパッカー30か国など
5歳から16歳の11年間は◯◯に没頭していた。幼少期に◯◯に滞在していた際に◯◯を始め、帰国後もクラブチームに所属し毎日練習を行っていた。中学は◯◯のスポーツ推薦で強豪校に入学し、2年次には◯◯大会の団体戦でベスト◯◯に入賞した。再び◯◯に移住した際には◯◯の体育学校で◯◯の練習を行なっていた。
学生時代で最も打ち込んだこと、またその成果があればそちらもお書きください(400文字)
◯◯部で◯◯を目標に掲げスタッフとして活動したことだ。初心者◯◯割の我らが経験者◯◯割の強豪校に勝ち優勝するには、部員が課題や目標を意識せずにただ練習をこなしているだけの状況が課題だった。ヒアリングの結果、原因は選手の弱点の認識不足と目標を確認する第三者の不在だと判明した。そこで各選手が失点に...
『 仕事と私 』自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)を教えてください(400文字以内
私には2つの就活軸がある。1つ目は、部活動で培った分析力と戦略立案力を活かし組織の成長に寄与できる仕事に就くことだ。私は部活動で課題分析や課題改善のための練習メニュー/方法の提案を行い、部の成長に貢献できた際にやりがいを感じた。そこで、企業の経営課題を分析し、最適なM&Aを提案することで企業の...
各質問項目で注意した点
- ガクチカと志望動機で一貫性を持たせること
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC