職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.204323 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日(連続ではなく、2日目は1週間後) |
参加社員数 | 5名くらい |
参加学生数 | 1日250人、2日50人×5セット |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目課題はなく、社員の話を聞く。カメラはオフでよいので研究室でも受けられる。質問時間はカメラをオンにして行う。
2日目ブレイクアウトルームで4人の社員にそれぞれ質問する。こちらは人数が少ないので積極的に質問できる。
ワークの具体的な手順
特になし
インターンの感想・注意した点
選考前に質問できる唯一の機会なので、企業を理解したうえでインターンに参加し、積極的に質問した。しっかりとメモを取って本選考に生かしていくことが大切だと思う。
人数がかなり多いので企業としても選考するというよりは多くの学生にエントリーしてもらってその中から選びたいという意識があると思うのでその...
インターン中の参加者や社員との関わり
業務内容について説明してもらい質問する形。参加者とにかく多いので簡潔に質問することは大事なことである。
質問には正直に答えてくださるのでこの機会に知りたいことを積極的に聞いた方がよい。社員は学生を評価しているわけではないのでリラックスして受ければいい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
設備職の立場が低い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり海外向けに仕事ができる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)