職種別の選考対策
年次:

26年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
No.412772 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は業務内容やワークの進め方に関する講義が行われ、講義が終わり次第グループワークを行った。グループワーク終了後は発表→座談会の流れだった。ワークのテーマはある業界のリスクを分析するといったものだった。
ワークの具体的な手順
講義→ワーク(前提確認→現状分析→リスクの特定→リスクの評価→まとめ)→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
本インターンシップは1Day Jobではなく選考要素がないため、業務理解を深めることを意識しながらワークに取り組んだ。時間に余裕はないため、講義で学んだワークの進め方をもとに議論を進めると良いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は各チームに1人社員の方がついてくださり、ワークに関する質問に答えてくれる。リスクを特定するという慣れないテーマを扱うことになるので、積極的に社員の方に質問すると良いだろう。ワーク後の座談会ではざっくばらんに質問できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント