職種別の選考対策
年次:
23年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
No.228658 本選考 / パートナー面接(最終面接)の体験談
23年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
パートナー面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年4月上旬
パートナー面接(最終面接)
2022年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性のパートナー。元々日系企業に勤めていたらしい。
会場到着から選考終了までの流れ
入室後、アイスブレイクから面接。
質問内容
・PwCあらたを知ったきっかけ
・専門性とは?
・長所と短所
・性格について
・新しく挑戦したこと
・趣味について
・自分の専攻についての質問とそのリスクについて
逆質問
・新しい知識をどのようにキャッチアップしているのか
・若手社員に求められる能力
・仕事内容の流れなど
雰囲気
非常に穏やか。ほぼ雑談だった。正直これまで受けてきたどの面接と比較しても圧倒的に面接らしさがなかった。なので何を評価されているのかが分からないほとだった。しかし非常に話しやすいパートナーの方で楽しい面接であった。
注意した点・感想
自然体でありのままの自分で臨んだ。雑談形式だったため、逆に普段の面接のような受け答えでは不自然になる気がした。なので普通に年齢の高い方とお喋りをするくらいの感覚で会話をした。逆質問では業務や社風をより深く理解できるように意識した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント