職種別の選考対策
年次:
23年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
No.209168 本選考 / 夏インターンシップの体験談
23年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
夏インターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
7月下旬
夏インターンシップ
7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 8時間程度(1dayインターンシップ) |
社員の人数 | 各グループに1人+全体パートで2人 |
学生の人数 | 40人くらい |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
指定リンクをクリックして入室→インターンシップ終了後退出
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一般的なインターンシップのため、内容はSPAについての説明、実際の業務をグループワークで体験、座談会 でした。メンターは各班についており、その後の本選考への選考要素はないですが、インターンシップ参加者のみの本選考ルートがあるので、ジョブでの働きも引き継がれているかもしれないです。
ワークの具体的な手順
各自でお題についてリサーチ(指定テンプレートを埋める形)→グループで持ち寄り各自発表→全員でひとつの解をだす→ずっと同じブレイクアウトルームにいた社員に発表
雰囲気
big4の監査法人ということもあり、参加学生のレベルが高く緊張感があった。しかし、社員の方のお人柄がとてもよくグループワークはとてもいい雰囲気で進みました。
注意した点・感想
インターンシップの参加はここが3社目だったので、色々不慣れではありましたが純粋に楽しめたと思う。前半の企業説明のパートでは、その後の本選考でも役に立つ情報が聞けるため、もっと目的意識を持って聞いていればなお良かったと思っています。
懇親会の有無と選考への影響
夏インターンシップ参加者は無条件で、9月以降の本選考に応募できる。(選考で優遇されるかは不明)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント