
22年卒 総合職
総合職
No.119209 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
私の趣味は読書である。一か月に三冊以上の本を読むことを目標にしており、大学生活ではすでに100冊以上の本を読んだ。これまでは自身の専門科目である経済や金融関連の本を読んでいたが、今後は自身の専門にとらわれず、幅広い分野の本を読みたいと考えている。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が所属する研究室では、◯◯の基礎知識に基づき、◯◯の手法を用いた企業の◯◯および将来予測を行っている。特に、◯◯という定量的な分析に限定することなく、企業戦略の実効性や実現可能性など定性的な分析にも焦点を当てている。個人研究では、「◯◯と◯◯」というテーマで研究を進めており、◯◯別のリ◯◯保...
自己PR
私の強みは、主体的な行動力である。部活動の◯◯では、チームのサポート業務に徹することが多く、その中で気付いたことは、すぐに行動に移すようにしてきた。具体的には、道具の準備である。私は、◯◯のネットや◯◯の準備など、誰でも出来るが皆がやりたがらないことを進んで行うように心掛けてきた。また、チーム...
学生時代最も頑張ったこと
私が学生時代最も頑張ったことは、部活動の◯◯である。私はこの部活動を通して、特にチームのサポートに尽力した。私が所属する◯◯部は、◯◯に出場した選手も在籍しており、私にとって非常にレベルの高いチームであった。そのため選手として試合に出場する機会は少なかったが、チーム力の底上げのために練習を続け...
当社でチャレンジしてみたい仕事や実現したいことについて教えてください。
私が貴社で挑戦したいと考える職種は、アナリストである。ゼミの活動や証券アナリストの試験を通して学んだ企業分析の知識と、自身の強みである行動力を活かして、ファンドのパフォーマンス向上に貢献したいと考えている。私は、特にESG関連の企業を担当し、SDGsの担い手として、金融市場を通じて社会の発展に...
志望動機
「貯蓄から投資へ」の流れが加速する中で、資産運用業界は社会的役割の大きい業界であると感じており、運用業務を通して人々の資産形成をサポートすると共に社会の発展に貢献したいと考えている。その中で、貴社を志望する理由は二点ある。一点目は、強固な顧客基盤である。貴社は、国内には三井住友銀行という大きな...
参加した他社のインターンシップや会社説明会(箇条書き)
◯◯◯◯
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。