職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
26年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
26年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)の総合職のインターンを知ったきっかけ
チャレンジや進研ゼミなど、以前から認知していた。
ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)の総合職のインターンの志望動機
スカウトサービスにおいて、ESと適性検査などの選考を全て免除でインターンへの参加ができたため。
また、優秀者には早期選考の案内があるとのことだったので、自分自身の実力を試すためにも参加すること...
選考の感想
同業他社と比較してベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
ベネッセは社員全員が企画職であるというような組織文化があるため、積極的にアイデア出しをすることが重要であるように感じた。
また、業界1位のリソースや事業領域の広さを活かしたり、既存のサービスを...
ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)の総合職のインターン選考で工夫したこと
議論時間が4時間程度と非常に長く、議論が後半に進むにつれて施策提案や値段設定の時間になると、初めに設定したターゲットやその課題から逸れてしまうことがあるため、一貫性を意識して話の軌道修正を行うよ...
ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
ベネッセが現在提供しているサービスについて詳しく調べたり、事業領域や企業理念について理解しておくと良いと思います。これにより、施策提案をする際に、"ベネッセとして提供できる価値"としての視点が持...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。