職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
25年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大阪公立大学 | 理系
志望動機
川崎重工業の技術系総合職に興味を持ったきっかけ
社会に幅広く貢献する重工業の中でも事業の多角化と新しい挑戦を大切にしている企業だから。
川崎重工業の技術系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業が手がける製品で社会に大きな影響を与えられ、自身も仕事を通じて成長実感が持てる環境があるかどうか。ニーズの複雑化や高度化に伴い、企業自身も時代に合わせた柔軟な変革ができるかどうかという基準で...
選考の感想
同業他社と比較して川崎重工業の技術系総合職の選考で重要視されたと感じること
夏の2週間長期インターンに参加すると、最終選考はESとテスト、GD免除で始まり、内定がほぼ確実になると考えられ、同業他社と比較しても夏インターンの選考優遇要素が強い。最終選考は、技術試験があり、...
他社と比べた際の川崎重工業の技術系総合職の魅力
事業の多角化が進んでおり、複数の事業部で技術統合を行う姿勢が魅力的である。国内重工業界では珍しい産業ロボットなどにも力を入れており、製品自体にも惹かれるものが多い。
川崎重工業の技術系総合職の選考で工夫したこと
・夏のインターン選考が他の企業に比べてやや早いが、受かると最終選考がかなり楽になると聞いていたため、早めの準備を心掛けた。特にグループディスカッションでは、周囲の人の意見を肯定から入るよう意識し...
川崎重工業の技術系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
技術試験の早めの対策と研究スライドを2枚以内でまとめておくこと。
川崎重工業の技術系総合職を受ける後輩へのメッセージ
選考は比較的長いですが、コミュニケーション能力や発表スキル、技術知識などトータルスキルを評価する企業だと思うので、1つ失敗しても落ち込まずに頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策