24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.305144 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
川崎重工業を志望する理由を教えてください。(300文字以上400文字以下)
私が貴社を志望する理由は2つある。
1つは、貴社の事業に貢献することに魅力を感じるからだ。私は学生時代、◯◯で◯◯しやりがいを感じた。この経験から、社会貢献度の高さとその実感に軸をおいて就職活動を行っている。なかでも貴社は総合重工メーカーとして、複数ある事業のシナジーを活かし、時代の起点をつ...
川崎重工業の事業分野で興味のあるものを興味の高い順に3つまで選択してください。選んだ理由を記載してください。
エネルギーソリューション&マリンカンパニー 精密機械・ロボットカンパニー 航空宇宙システムカンパニー
私の強みを活かしてスケールの大きい仕事の最先端で活躍したいと考えたため。
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。30文字以下
◯◯の副リーダーとして、◯◯を実行した。
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。 (300文字以上400文字以下)
◯◯に所属し、副リーダーを務めた。◯◯を務め、積極的に議論を進めていた。しかし、団体内で◯◯の発言力が強く、◯◯は萎縮してしまっていた。私は、◯◯ために、◯◯を目指すべきだと考え、以下の取り組みを実行した。具体的には、私から◯◯に◯◯と声をかけた。そこで◯◯という声を聞いたことから、些細な業務...
社員面談で聞きたいことを教えてください。
(1)社員の方の仕事全般に関わる話題。仕事の流れやキャリアプランはもちろん、今の仕事や会社をどのように考えているかお聞きしたい。
(2)働く中で実感した貴社ならではの強みをお聞きし、事業内容の理解を深めたい。
最もあなたらしい「役割」もしくは「持ち味=あなたらしさ」を発揮できた経験を教えてください。
私の持ち味は立場の違う人をつなげられる能力だ。◯◯では、多くの人の意見を取り込みながら意思決定を行う必要があった。私は、◯◯の議論を進めつつ、◯◯とも積極的に対話した。
その経験における目標は何でしたか?
一致団結してよりよい意思決定をすること。妥協ばかりではいけないし、意見の対立も避けたかった。
各質問項目で注意した点
結論ファーストで分かりやすく論理的に。友人や大学のキャリアセンターにも添削していただいた。
参考にした書籍・WEBサイト
川崎重工業採用ホームページ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系