職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.194549 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月下旬、11月中旬、12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 司会の方や運営の方の数名 |
参加学生数 | あまり覚えていないが、50名ほどいたと思う |
参加学生の属性 | 関関同立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日にどのように受注を行うのかというワークを行った。また加えて会社説明や事業内容についての説明もあった。
その次は受注後の納入についてのワークを行った。納入までの過程で様々なトラブルが発生し、それをうまく対処しながら納入するというものだった
ワークの具体的な手順
会社説明ののちにワーク
インターンの感想・注意した点
全体的には社員の方が少なく、静かに始まった印象がある。またワークにおいても落ち着いた学生が多かったためか、特に盛り上がることはなかった。しかしどの学生も物腰が柔らかかったためワーク自体は非常に行いやすかった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に進める
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とのかかわりはほとんどなかった。そもそも参加している社員の方が少なかった。学生同士ではワークなどにおいて関わることが多かった。ただオンラインであったため密な交流を行うことはできず、また日程によってもメンバーが変わった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり固いイメージというのは変わらなかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。