職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.219843 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月~2021年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で3人ほど |
参加学生数 | 1日程で30人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
川崎重工業らしさの理解を深めるために、会社説明が1日目に行われる。2日目には、重工業の資材調達に関してのグループワークを行う。
プレゼンテーションなどはなく、発表したい人が発表する挙手方式で発表がある。
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク
インターンの感想・注意した点
川崎重工業の理解と完成品メーカーである重工業については詳しく理解できるため、三大重工業メーカーを志望している人にはお勧めできると思う。その中で、三菱重工業やIHIとの違いや特徴を学ぶことができると思う。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内が来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中の社員の方との関わりは、グループワークに入っているわけではないためほとんどないように思う。参加者とのかかわりとしては、グループワークでは5~6人でグループを作るのでそのときに協力したり、話し合いなどを行う必要がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地上から宇宙までスケールの大きなことを行っており、面白そうである。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
スケールの大きなことを行っており、やりがいや楽しさはとてもあると思う。しかし、社員の方は真面目で静かな方が多いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D