職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.203028 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
同志社大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月末から9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム4~5人 |
参加学生数 | 70人ほど |
参加学生の属性 | 幅広く |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題解決型のグループワークと企業説明会を半日で行った。メインのグループワークの所要時間は2、3時間で約30分ごとに区切りがあった。テーマの難易度はそれほど高くなく、比較的ゆっくりと進めることができる。
ワークの具体的な手順
約30分のワークを3回ほど
インターンの感想・注意した点
インターン経験があまりなかったので、できるだけグループワークで発言するように心がけた。課題解決ワークでは、社員の方の説明で分かりづらかったところは積極的に聞くことを心がけ、全体で足並みをそろえて議論するようにした
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方がグループワークに参加することはほとんどなかった。また、座談会や懇親会など、質疑応答できる場面もほとんどなかった。全体進行の場で、しっかりとききとることが重要。グループワークでは、時間制限は余裕があったため雑談をする場面もあった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
物腰が柔らかく、良好
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。