職種別の選考対策
年次:
21年卒 マーケティング職
マーケティング職
No.91580 インターン / フィードバックの体験談
21年卒 マーケティング職
マーケティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
フィードバック
>
インターンシップ選考
京都大学 | 文系
2019年7月
フィードバック
2019年7月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 人それぞれ、15〜20分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
グループディスカッションの班担当した社員
会場到着から選考終了までの流れ
フィードバックといった感じで行われるが、実質面接でもあると個人的に考えた。
GDの後、一人ずつ呼ばれ、フィードバックされつつ、学力や志望動機なども聞かれた。
質問内容
グループディスカッションの後、一人ずつ呼ばれ、GDの面接官からフィードバックされつつ、学力や志望動機、逆質問など聞かれた。面接されているような雰囲気ではなく、本当にコミュニケーション的な感じで、フランクに行われた。
雰囲気
フランクで、面接されてるように感じない。
注意した点・感想
面接かただのフィードバックかは本当にわからないが、その中でもUSJが好きで、インターンに参加したい、学力を通したリーダーシップのアピールなど、注意して答えた。実際インターンに呼ばれる数は他社より少ないため、そこで社員に覚えてもらったらインターンでよりしっかり見てもらえると思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他オリエンタルランド総合職