職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
24年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
アストラゼネカのMR職に興味を持ったきっかけ
外資大手製薬。パイプラインが豊富で、日本での売り上げが非常に大きい。
アストラゼネカのMR職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
製薬業界の開発職をメインに就活を行っていたが、他の職種も体験してみようと考えアストラゼネカのMR職に応募した。アストラゼネカはキャリア形成が比較的自由度が高く、MRで入社後開発職に移動できる可能...
選考の感想
同業他社と比較してアストラゼネカのMR職の選考で重要視されたと感じること
面接やインターンシップを通して、アストラゼネカの社風にマッチしているかを見られたように感じる。またインターンではMRのロールプレイもあったことから、職種への適正も確認されているかもしれない。イン...
他社と比べた際のアストラゼネカのMR職の魅力
圧倒的なパイプラインと創薬力は魅力的である。また社員さん一人一人が高い志と向上心を持っていて、魅力に感じた。
アストラゼネカのMR職の選考で工夫したこと
選考前にセミナーが4回あるが、企業研究のためにすべて参加した。MR職であり志望度がそこまで高くなかったので、それ以上のことはしていないが、セミナーに積極的に参加することで社員の雰囲気や事業、最新...
アストラゼネカのMR職の選考前にやっておけばよかったこと
面接ではアストラゼネカでなければならない理由を用意しておくべきだったと感じた。
アストラゼネカのMR職を受ける後輩へのメッセージ
アウトらゼネカのMRは採用人数が多いため、他社と比べると内定難易度は低いと思われます。しかしなめてかかっているとそれを面接で見抜かれ落とされるので注意が必要です(経験談です)。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策