職種別の選考対策
年次:

20年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
20年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
アストラゼネカのMR職に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加し、MR職を理解することができたし、別ルートの選考が用意されていたから(グループディスカッション免除)
アストラゼネカのMR職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
製薬会社で、かつ外資系。自身の成果が年齢関係なく評価される体制を有しているところ。また多くの医薬品創出がなされており、今後も製薬業界を世界でリードしていく企業を選びました。また社内公募性があり、...
選考の感想
同業他社と比較してアストラゼネカのMR職の選考で重要視されたと感じること
コミュニケーション能力が重要視されていると感じました。MRなので、お医者様との円滑・活発なコミュニケーションなくしては仕事が成立しません。質問に答える時も必要最低限のことを端的に話すよりも、内容...
他社と比べた際のアストラゼネカのMR職の魅力
社内公募制があり、自分の能力・ビジネスニーズが合えば、MRからマーケティングや臨床開発・研究開発にも移動ができるところ
アストラゼネカのMR職の選考で工夫したこと
「学生時代に力を入れた事」、「志望動機」、「AZでやりたい事」、「インターンシップでの学び」についてはしっかりと答えられるようにしました。またAZが掲げる5つのvalueについてもしっかりと内容...
アストラゼネカのMR職の選考前にやっておけばよかったこと
AZが掲げる5つのvalueに関して、もっと理解を深めておくべきでした。
アストラゼネカのMR職を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップに参加することをお勧めします。インターンシップに参加せずに本選考に進むと、グループディスカッションでかなりの人数が落とされると聞きます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策