24年卒 MR職
MR職
No.328841 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技を教えてください。(100~150文字)
趣味はカメラです。場面ごとに最適なレンズ、構図、設定値が大きく異なる点にカメラの難しさと面白さがあります。より良い写真を追求する過程では、撮影した写真の改善点を抽出し、どう修正すべきか考える必要があり、試行錯誤の結果、満足できる写真が撮れた時の喜びと感動は、私の人生を豊かにしてくれています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200~250文字)
【iPS細胞由来ミクログリアによる◯◯の根本治療】について研究しています。
現在◯◯患者が増える一方、根本治療法は確立されていません。本研究は◯◯に基づき、iPS細胞由来◯◯を脳に補完し◯◯を促進させることによる、◯◯の根本治療を目的としています。先行研究では、◯◯モデルマウスにiPS細胞由...
自己PRを記入してください。(300~400文字)
強みは【周囲を巻き込むリーダーシップ】です。この強みを活かし、大学の研究活動ではチームの連携強化に貢献しました。
当初3人のメンバーが個々に作業しており、チームとしてのパフォーマンスが発揮できていませんでした。そこで、自身が率先してメンバー同士を繋げ、全員が協働できるチームにしたいと考え、時...
自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字)
【◯◯部の副代表として組織の体質改善】に取り組んだ経験です。
部員数◯◯人弱の我が部には、個々が意見を発信しにくく十分に意見収集できていない課題がありました。これを解決するには自身が率先して動く必要があると考え、部員と幹部を繋ぐ仕組み作りを目標とし、次のように取り組みました。
1.効率的に...
アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200~400文字)
貴社でこそ【医薬品を通じて人々の健康に最大限寄与する】という目標を実現できると考えたからです。
認知症を患った祖母が日々悪化する様子を見て、未だ治療法のない疾患が多くあることを再認識し、一方で病院実習では薬剤で症状が改善した患者様に多く出会い医薬品の価値を実感しました。この経験から、医薬品を...
各質問項目で注意した点
文字指定の最大限まで書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。