24年卒 MR職
MR職
No.247511 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技を教えてください。(100〜150文字)
趣味:語学学習(英語、◯◯語、◯◯語、◯◯語は◯◯語能力検定◯◯級取得を目標に学習している。)
趣味:ディベート(社会問題や社会課題、政治的問題に関し、友人と議論をし、理解を深めることが趣味の一つである。)
特技:英会話(大学や日常生活で英語を使う機会が多いため、英会話が特技の一つである。)
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200〜250文字)
学業全般においては、特定の分野に固執をし、学習を行うのではなく、多様な分野にわたって広範な知識を身に着けることを目標とし、社会科学、政治学、数学、公衆衛生学、文学など、異なる分野の授業を履修し、学際的かつ多面的な視点から物事を把握するように取り組んだ。ゼミにおいては、「◯◯のナショナルアイデン...
自己PRを記入してください。(300〜400文字)
多面的な視点から一つの問題を分析し、改善点を発見し実行することができる点が私の強みの一つであると考える。大学においてはサークル、課外活動において多様な背景を持つ人々と共通の問題に取り組む経験を多くすることができた。二年次に参加した◯◯協力事務局主催の◯◯においては、日本、◯◯、◯◯の三ヶ国から...
自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300〜400文字)
自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験としては、私自身が運営していた学生団体の他団体との差別化を達成するため、活動内容と発展途上国支援を結び付け、課題解決をした経験が挙げられる。その学生団体は、学期毎に学生から不要となった◯◯を引き取り、それらを◯◯形式で販売を行うという活動を行ってい...
アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200〜400文字)
御社を志望する理由は、御社の事業の持つ高い社会貢献性と「患者さんを第一に考える」バリューにある。人々の生活の根幹を支える事業に携わり、社会に影響を与えることのできる仕事をしたい。これが私の就職活動の中の大きな軸である。その観点から、グローバル医薬品企業である御社において、医薬品という人々の生活...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー東レ事務系