職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
NTT東日本の総合職に興味を持ったきっかけ
サークルの先輩がいたこと。
NTT東日本の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ITを通じて社会を変革していくという理念を事業として実現している企業に関わりたかった。また、自分がエンジニアとしてITに関する広範な知識を身につけられる企業にはいりたかった。富士通、日立、NEC...
選考の感想
同業他社と比較してNTT東日本の総合職の選考で重要視されたと感じること
自分という人間が、NTT東日本でどのような役割を発揮していけるのか、やりたいことがどうしてNTT東日本でなければならないのかというところをかなり意識的に聞かれた。学生時代の活動と学生の人間性がN...
他社と比べた際のNTT東日本の総合職の魅力
ITの知見を通じて社会全体を変革していくことを理念として掲げている企業の中では、日本でおそらく一番幅広く展開している企業であること。メーカー系などは自社のプロダクトに提案内容を制限されてしまうと...
NTT東日本の総合職の選考で工夫したこと
自己分析を徹底的に行い、なかでも自分のやりたいことを自分のこれまでの経験や価値観、軸とすり合わせ、自分がNTT東日本に入社すべき理由を明確にした。また、学生時代に頑張ったことなどから、自分にはど...
NTT東日本の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
入社後にどういったキャリアを進んでいくつもりであるかをもう少し明確にしておくべきだった。
NTT東日本の総合職を受ける後輩へのメッセージ
私が就職活動を進めていた中で、最も自分のことを理解できているか、入社後何をしていくつもりなのかを明確にすることを求められた企業です。面接時によどみなく「こいつはぜひうちに欲しい、マッチする人材だ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職