職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業職
営業職
No.372841 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(田町) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スーパーマーケットへの大人用おむつの販売促進提案。まず、店舗での課題を見つけ、それを解決する棚割りを作成した。沢山ある大人用おむつ商品を、その種類をどこに何列置くかを考え、なぜその棚割りにしたのかを発表した。
ワークの具体的な手順
会社説明→営業の業務について→グループワーク→発表→FB→ワークの解説→任意の座談会
インターンの感想・注意した点
グループワークについては、自分から積極的に発言することを意識した。7人ほどのグループワークで意見が割れることもあり、最終的に一つの棚割りに落とし込むのが難しかった。商品の会社の数を増やすのではなく、同じ会社でもいいから商品バリエーションを増やすことが大切だと伺い、勉強になったのを覚えている。
懇親会の有無と選考への影響
ワークショップ参加者限定の座談会(対面&オンライン)、新入社員研修体験(オンライン)の案内があった。1dayインターンにしか参加できなかったため無理だと思っていたが、早期選考に呼んでいただけた。イベントには全部出席し、特に研修イベントで行った発表で良い評価を頂けたからだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者については、同じグループの人とは関わる機会が多く、短い時間だが楽しかった。社員の方については、営業経験のあり人事の方から発表のFBをいただけた。インターン終了後に、人事の方が任意の座談会の時間を設けてくださり、選考や会社についてのお話を伺うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
専業トイレタリーメーカー。徹底的な顧客視点
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業界No.1だからこそ、市場を変える力がある。
カテゴリー全体を引っ張っていく影響力の大きい会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D