職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業職
営業職
No.376379 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 営業職
営業職
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたの仕事だけでなく人生を通して成し遂げたい自己実現のゴールとユニ・チャームの志望動機を職種選択理由も含めて教えてください。(300字)
私の自己実現のゴールは、生活の質をさらに向上させ人々に貢献することです。実現することで全世界の人々が幸せに暮らしていけると考えたからです。御社は生活に欠かせない多くのものを世の中に提供しており、広く信頼されています。また、社会貢献度が高いと感じております。御社で働くことは私の実現に必要不可欠で...
学生時代(学部/修士/博士時代)に力を入れたことについて教えてください。仕事の概要を教えてください。(取り組んだ期間や規模、あなたの役割や目標、その結果など)(150字)
私は学生時代の4年間で、自分の視野を広げるために講義を積極的に履修し、修得に励んできました。その結果、異なる分野でも柔軟な思考力を活かすことができました。ゼミにおいても、他者の研究を今までとは異なる視点から捉えて質問や意見を述べ、建設的に議論を進めてきました。
活動を通じて形成された、弱み/強みや思考特性などを含めた「あなたらしさ」、「独自性」をお答えください(250字)
以前の私は、相手からどう思われるかを気にする性格で、自分の考えではなく人に頼ってばっかりだった。履修した教育実習の序盤では、人に頼ってばかりで自分の意志を貫くことができなかった。このような経験から、私は皆に自分の考えを伝え率先して行動していくことで、仲間と協力していく雰囲気づくりに取り組んだ。...
この活動に取り組んだことが設問1で回答した自己実現のゴールの達成にどのように寄与していますか(200字)
教育実習の活動を通して、生徒に分かりやすい授業の進め方を自分なりに考え、教員とも何回も相談することで、授業の質の向上に努めた。この経験から、私は、人のためならば自分なりに改善し努力ができるのだと気づくことができた、貴社への入社後も、この活動で培った「相手の立場に立ち、分かりやすい説明力」を提案...
各質問項目で注意した点
なぜここの会社を受けたのか、今まで取り組んできた経験から何を学び、活かしていくのかを説明するようにした。
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーダイキン技術職コース
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーフィリップ モリス ジャパン総合職
-
メーカー武田薬品工業総合職