職種別の選考対策
年次:
24年卒 マーケティング職
マーケティング職
No.312121 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 マーケティング職
マーケティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 8人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | どこの大学に通っているかについて話さなかったので不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、会社理解・製品理解のため、事前に送付された商品を触りながら各ブランドの理念等についての知識を身につける。ほとんどデスクワークだった。
2,3日目はワークだった。環境分析を行った上で課題を洗い出し、それを打破するためにはどのような新製品を提案したら良いかをチームで考案し、発表した。
ワークの具体的な手順
マーケティング職であることもあり、分析手法についてもある程度深く学ぶことができた。また、最終プレゼンの後は現役のマーケターの方にアドバイスをいただけた。
インターンの感想・注意した点
とても満足感の高いインターンシップであったと思う。会社理解・商品理解はもちろん、会社の側がありのままの姿を伝えてくれたため、学生自身も等身大でワークに取り組むことができたと思う。インプットの量がかなり多いので、事前に資料を読み込んでおくと良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
各日程に座談会を組んでくださったので、人事の採用担当の方はもちろん、現役のマーケターの方ともたくさん関わる機会があった。どの方もとても優しく、どのような質問に対しても真摯に答えてくださったため、かなり好感度が上がった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱血・体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱血・(心は)体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーデンソー事務系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー日本製鉄事務系
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員