職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職
営業職
No.229199 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2チームを1人の社員が見ていた |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 体育会系ばかりだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、事前に届けられたユニチャームの製品の使い方の説明や特徴を聞いた。2日目は、ユニチャームのマーケットデータ「用いてショッパーの分析を行い、軽度、中重度パンツ売り場の提案を行うという形であった。
ワークの具体的な手順
2日目のワークに関しては、まずはグループに分かれて、与えられた資料を読み込む。そしてその資料から得られる情報を班員で確認し合う。その後議論し、発表する。
インターンの感想・注意した点
休憩する時間がほとんどなかったのが大変であった。途中の休憩時間は短く、お昼休みは1時間取られるものの、採用担当との質問会も同時に行われている。そのため学生にとってはその質問会に参加せざるを得ない雰囲気があり、休憩があまりできなかった。
懇親会の有無と選考への影響
少し早めに本選考の案内が来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークのグループ以外にも学生と意見合流する機会があった。初日の最初に4回ほどグループに分けられて参加者と自己紹介やインターンシップへの意気込みを伝えた。社員とはワーク中はときどき意見をくれる。また座談会もある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで優しい人が多い。少数精鋭
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事熱心、少数精鋭
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス