職種別の選考対策
年次:
22年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
No.162923 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2020年8月
グループディスカッション(GD)
2020年8月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 20人程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら接続
GDのテーマ・お題
前日までに商品が届く。その商品の改良を提案する。
GDの手順
自己紹介と役割決め→練習→本番(20分)→発表(5分)→個人面談(5分)
1グループ4名で分けられる。本番で扱う商品は日程によって異なる。複数の商品が手元に届くので、全ての商品に対して改良点を考えておくとよい。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
各グループ5分
雰囲気
緊張している学生もいたが、明るく話していた方が印象は良い。
注意した点・感想
オンラインで開催されるため、普段より明るく、ゆっくりと話すことを心がけた。提案を鵜吞みにせずに、自分の意見をしっかり述べることが大切だと感じた。また、他の班の発表に対して質問する時間があるので、積極性をアピールした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。