22年卒 営業職
営業職
No.171515 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「共振人材6要件」を大切にしています。6つの要件のうちあなたに備わっている力は?
コミュニケーション力、実践力、胆力
志望理由、実現したい夢
私は将来、◯◯などの途上国の人々の生活習慣向上に貢献したい。◯◯という途上国を1人で訪れた際、現地の人々の生活習慣の厳しさを感じ、このような想いになった。貴社は現地の文化や習慣を大事にし、また高い商品開発力を持つ事で途上国の新開拓地を切り拓いていけると考える。「世界中の方の不快を無くし快を根底...
これまでに取り組まれた中で最も難しかった問題解決の経緯について教えてください。 どのように課題設定を行い、どのようなプロセスで解決策を考えられたか
私が所属する◯◯人のゼミで後輩募集活動をリーダーとして現役ゼミ生とOBを巻き込み、全員を輝かせた事だ。コロナで学内説明会が中止となり2点取組を行った。1点目は、現役ゼミ生に協力を仰ぎ、後輩のどんな雰囲気のゼミなのかといった潜在的ニーズを掘り起こし、差別化を図った。2点目はコロナ禍でOB会消滅と...
ユニ・チャームの文化である3つのDNA「BOP-Ship」をそれぞれ体現した経験について教えてください。
Best Practiceship
◯◯で企業のインターンに参加し、学生4人と初開催イベントの企画立案を行った。◯◯人の◯◯の幼稚園児が交流するものだったが、継続的なイベントにする事を目標に、子供だけでなく同行される親の満足度も必要だと感じた。そこで親も巻き込んだ親子一体型の体験に変革し、固...
ユニ・チャームの文化である3つのDNA「BOP-Ship」をそれぞれ体現した経験について教えてください。
Ownership
高校1年時に1年間の◯◯留学に参加し、「日本人が自分だけ」「自己紹介程度の◯◯語力」というどん底から這い上がった事だ。当初は独学だったが限界を感じ、ホストファミリーや友達に協力を仰ぎ双方向のコミュニケーションに変えた。「半年でまだその◯◯語力?」と言われた事もあったが、目...
ユニ・チャームの文化である3つのDNA「BOP-Ship」をそれぞれ体現した経験について教えてください。
partnership
◯◯のフロントスタッフのアルバイトで、◯◯とフロントの垣根を越えた連携強化をし、お客様の満足度向上を図った事だ。お客様からの「◯◯の雰囲気が少し暗い」などのお言葉や、お客様への対応が個々になっている事が課題であった。お客様に出来る限り全員体制で対応する連携を社員の方に...
各質問項目で注意した点
端的に結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系