職種別の選考対策
年次:
23年卒 R&D
R&D
No.239641 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 R&D
R&D
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事社員(10~15年目)、技術課長(10~15年目)
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスに到着後交通費を精算し、面接会場に案内されて面接開始。終了後、帰宅
質問内容
・自己紹介
・食品に興味を持った理由と志望理由
・学生時代に頑張ったこと
・どんなリーダーだったか
・どうしてリーダーになろうと思ったのか
・意見が対立する場面ではどのように対処したか
・どんなキャリアプランを描いているか
・趣味について
・逆質問
雰囲気
非常に和やか
注意した点・感想
[注意した点]
なぜ食が良いのか、またなぜ日清食品なのかということが深堀られたので、他社との差別化をしっかりと調査して解答できたのが良かったと感じた。
[感想]
身振り手振りを交えながらハキハキと喋ったり、相手の目を見てしっかりと熱意を伝えられたとことが評価されたと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。