![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 R&D
R&D
No.176019 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ(30文字以下)
エネルギー高効率利用を可能にする◯◯金属錯体の開発
研究の詳細(300文字以下)
私は、エネルギー高効率利用に関わる金属触媒の開発に取り組んでいます。金属触媒の開発は、近年の環境問題により必要とされている「持続可能なエネルギー変換システム」の構築に繋がる重要な研究課題であり、活性の高い金属触媒の開発が求められています。近年、「◯◯金属錯体」は、高活性な触媒機能を持つ事が分か...
希望する職種(研究開発)を選択した理由を教えてください。(300文字以下)
「機能性と美味しさを追求した製品づくり」を通じて、人々の体と心の支えになりたいからです。私は学生時代、◯◯選手として食事による健康な体づくりに努めた経験から、健康な体は健康な食事によって育まれると実感しました。また、美味しいものは人を笑顔にする力があり、人の笑顔が人の幸せに繋がり、人の心を支え...
あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。(300文字以下)
大学時代、◯◯競技の◯◯走で◯◯大会出場を目指した事です。◯◯大会出場の為には自己記録を◯秒伸ばす必要がありましたが、大学入学後から自身の記録が伸び悩みました。自身の課題を明確にし、適切な練習を積む必要があると考え、自身の動画から課題分析を行いました。分析から「◯◯前後の減速」が重要課題だと判...
人とは違うUniqueさを活かして物事に取り組んだ経験を教えてください。(300文字以下)
研究で重要なデータを取得する為に、独自の視点を持って研究に取り組んだ事です。私の研究テーマでは4年間、目的化合物の高精度なデータが得られておらず、研究が停滞していました。私は、この状況を打破するために2つの事に尽力しました。
1、最適な合成方法の模索
目的化合物の合成に用いる溶媒、反応温度...
あなたのCreativeさを象徴するエピソードを教えてください。(300文字以下)
アルバイト先のカフェで、店舗全体の業務効率を向上させるために独自の新マニュアルを作成した事です。私の店舗は、混雑時にスタッフ同士が上手く連携できておらず、全体としての業務効率が低い状態で、お客様からの店舗評価も70点と低い事が課題でした。私はスタッフ同士が上手く連携できるようになる為、他スタッ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。