職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.250363 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学部時代の研究テーマ内容を入力してください。(100文字以下)
◯◯接着剤の開発です。◯◯によって分解する既存の接着剤内部に、◯◯を組み込むことで、◯◯接着剤の開発に成功しました。
修士時代の研究テーマ内容を入力してください。(100文字以下)
学部時代に引き続き、◯◯接着剤の研究を行っています。将来的には◯◯での応用を目指しているため、◯◯の付与を目標にしています。
あなたの学⽣時代の取り組みの中で、弊社の「求める人材像」を体現していたと思われるものに関して、背景やきっかけ、そこで、あなた自身はどの様な行動をとったか、その結果どうなったかを具体的に教えてください。(400文字以下)
大学の◯◯において、短期間で完成度の高い◯◯の開催を目標に、副団長として団員のモチベーション向上に努めました。当時、新型コロナウイルスの影響で、大学から◯◯の活動停止を命じられていました。活動再開後、練習参加率の低さから団員のモチベーションが低下していると感じました。その原因が、対面で会えなか...
弊社を志望する理由について、「なぜ、出光興産なのか」という点を明確にして、ご記⼊ください。(400文字以下)
私は将来、「モノづくりの基盤をつくり、世の中を豊かにする研究開発者」になりたいと考えています。研究活動を通して、自分の手で新しいモノを生み出すことに面白さとやりがいを感じたためです。また、◯◯の研究をする中で、環境に配慮した高機能材料に強い関心を持ちました。そのため、入社後は社会の変化へ柔軟に...
入社してから10年の間に実現したいキャリアパスを、自身のありたい姿を踏まえて具体的に記載してください。(400文字以下)
私は、入社10年後までにプロジェクトを牽引するチームリーダーになりたいと考えています。◯◯のアルバイトリーダーを通して、周囲を巻き込み売り上げを向上させた経験から、入社後もリーダーという役割を通して企業に貢献したいと考えたためです。そのために、5年後までには、研究開発のスペシャリストになること...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。