職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.46740 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系
事務系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 昭和シェル本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 参加者のレベルはそれほど高くない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は企業説明とカードを使った販売店の売り上げ向上を考えるゲーム。昼食を挟んで午後は航空会社への燃料の販売についてのカードゲームと各部署や子会社で働く人との座談会がある。座談会は合計4セットほど開催され、全員に話を聞くことができる。
ワークの具体的な手順
カードを使って、グループ内で話し合いながらよりよいと思う手順を考える。財務諸表を簡略化したものも出てきた。
インターンの感想・注意した点
統合してから初の合同インターンということで、どちらの企業からも社員がきていた。パンフレットも両方の企業のものがおいてあり、種類もたくさんあったのでありがたかった。社員も和気あいあいとしており、企業間の壁のようなものは見られなかった。
懇親会の有無と選考への影響
自由参加。選考へは影響しない。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食は社員の方と一緒にお弁当を食べるので、そのタイミングで様々な質問をすることができる。また、終了後に懇親会があり、そこで社員の方々と夕食をとりながらざっくばらんに話すことができる。懇親会は自由参加。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良くも悪くも普通の日本企業の社員
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。