職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.362276 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年2月
二次面接
2023年2月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約45分 |
社員の人数 | 2人+録画 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
分からないが、エンジニア職の中堅社員のように感じた。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、キャリパーと言われる性格診断と規則性を探す試験のようなものを受けて待機。呼ばれたら面接開始。残ったものは面接後に実施した。
質問内容
緊張しているか(10段階だと?)
アイスブレイク(どこから来たのかなど)
学科を選んだ理由
フェイスシートの深堀(研究活動を中学生にも分かるように説明、プログラミングについて、研究職を選ばなかった理由、学生時代に力を入れたことについて軽く深堀)
周りにどんな人と言われるか
ケース...
雰囲気
和やか。2人のうち片方の面接官の方は緊張感があった。ケースになると少し緊張感あり。
注意した点・感想
聞かれる可能性のある事柄について、意図を持たずに意見しないように事前に考えてから臨んだ。
その場しのぎで嘘をつかず正直に答えるように気をつけた。(矛盾が生まれないように)
ケースは話しながら次何を話すか考えて、途切れないように話した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系