職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.342014 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネス職
ビジネス職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
立命館大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月12日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 700人越え |
参加学生の属性 | しらないです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取り組んだ課題などはありませんが、成長環境、チャンスの量について、オープン&フラット、チームで働くことについての4つの観点からキーエンスのことについて説明がありました。
毎コンテンツごとにキーエンスのイメージなどについてアンケート調査が行われていたので完全な講義型のインターンシップではないと...
ワークの具体的な手順
最初にイメージについてアンケート
その理由について学生2人が答える
キーエンスの社風についての説明
このサイクルで講義が進められているように思いました
インターンの感想・注意した点
多くの学生が参加していて、印象に残るようなことはできないと思ったので、自分のキーエンスに対しての解明度を上げることを意識しました。
そもそもキーエンスの営業職について詳しく知らなかったで、営業職について知ること、自分の就活軸や価値観と合致しているかどうかを考えました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生700人以上に対して社員は3人の参加だったため、直接的な関わりはありませんでした。講義をしている際や、学生が意見している時はその意見に対して感想などはありましたが、その他ではありませんでした。
後半の座談会では300人ずつくらいでブレイクアウトルームをして座談会が行われました。多くの学生...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務
大企業
押し売り型の営業
年収の高い企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
成長環境が整えられた実力主義の企業
寝る時間がないほどの激務ではない
様々な企業を相手に一日に商談を行っている
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系