![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.214939 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
社会人になった時、発揮できると考えている自分の能力や性格を単語で3個程度ご記入ください。
計画性、実行力、チャレンジ精神
趣味や実用のためのモノづくりやソフトウェアの経験があれば、その内容と時期をご記入ください。(内容は問いません)
中学生の頃、◯◯に没頭し、趣味の一環として自作の◯◯作りを行っていました。◯◯の大きさや、◯◯時間帯別に◯◯や◯◯を調整する中で、目標に対する的確なアプローチを試みることにやりがいを感じていました。
研究以外で熱心に取組んだことがあればご記入ください(趣味なども含みます)
大学から初心者として入部した、「◯◯部」での活動に注力しました。団体メンバーに選出されることを目標に掲げ、自分の練習内容の反省や課題設定を繰り返すことで、常に効率的な上達を意識して練習に取り組みました。この経験により、新しいことに挑む挑戦心、失敗の恐怖に打ち勝つ精神力を鍛えることができました。
大学の授業以外で自己啓発として積極的に取組んでいることがあればご記入ください。
英語を公用語とする研究室での即座の質疑応答に対応するため、英語の勉強に注力しています。単語や文法のインプットに加え、留学生に積極的に英語で話しかけることで、英語を「使う」ことへの抵抗感を減らし、英会話力の向上に努めています。
大学の授業のなかで、得意な科目・力を入れて勉強したことについてご記入ください。
医療機器開発に関わる学問に注力し、特に◯◯に力を入れました。本科目では、ユーザの立場に共感することで課題を抽出する「デザイン思考」を学び、医療現場のユースケースを通して本質的な課題発見から製品の提案までを体験しました。この経験から、製品先行で考えるのではなく、課題を掘り下げ、潜在ニーズを理解し...
取り組まれている研究テーマについてご記入ください
◯◯薬剤の効率的な送達により、治療効果の向上および本治療薬が抱える特有の副作用や高額な薬価といった課題の解決を目指している。現在は、標的とする◯◯に対し高い◯◯性・◯◯性を有する新規薬剤送達手法を用いることで、治療効果の向上、投与量の削減による副作用の軽減、薬価の削減の可能性を評価している。
自分が実施した部分、見出した結果を簡潔にご記入ください
「◯◯薬剤の◯◯投与」という最先端の薬剤投与手法の有効性を示すため、がんを持つマウスモデルの作製から治療効果の検討までを一貫して行っている。◯◯を有するマウスを用いた治療実験では、従来の◯◯な投与法と比較し、提案手法により投与した場合のマウスの生存期間の延長を認め、その有効性を示した。また、別...
あなたの選社軸(会社を選ぶ上で大事にしたいこと)をご記入ください
選社軸は2つある。1つ目は、「若手の成長環境」である。限られた社会人生活の中で、社会により多くの価値を提供するためには、若手の内から大きな裁量権を持ち、技術力と責任感を養えるような、圧倒的な成長環境が必要であると考える。2つ目は「グローバルな事業展開」である。私は海外研修や多国籍な研究室での活...
あなたの将来像(会社に入ってやりたいこと)をご記入ください。
製品開発職に就き、潜在ニーズを見極め、世界初・業界初の開発に取り組むことで、次世代システムを開拓する技術者となりたい。また、若手の内から向学心と強い志をもって難解な課題に挑戦することで、確かな技術力とマネジメント能力を早期に成熟し、本質的な価値を世界中に最大限に提供する社会人となりたい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系