職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系 エンジニアリングコース
技術系 エンジニアリングコース
No.294601 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系 エンジニアリングコース
技術系 エンジニアリングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 約20名 |
参加学生数 | 約30名 |
参加学生の属性 | 旧帝大が多い、院生のみ |
交通費補助の有無 | 規定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・企業についての講義
・エンジニアリング職の業務内容について
・環境や安全への取り組み事例に関する講義
・工場見学
・グループワーク(工場の設備に関する課題解決型)
・個人ワーク(設備投資を獲得するための提案)
・人事との1対1面談
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループで議論→代表者が発表
インターンの感想・注意した点
インターンシップ中は多くの社員の方々がワーク資料や議論の様子を観察している印象が強かった。また、個人ワークの発表については優秀者投票があり、景品ももらえるとのことだったので、気合を入れてワークに臨んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はグループに4.5名のグループに分かれており、雑談もたくさんできる機会があった。また、毎日グループメンバーは変更があった。
現場の方や技術職から本部に移動した方など、様々なキャリアを積まれた方々の話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自社製品への愛着が強い方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職