
23年卒 技術系 エンジニアリングコース
技術系 エンジニアリングコース
No.216091 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
強み
人を巻き込む力
強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソード(200字)
大学学部生時代、◯◯部(◯◯部)に所属し、主将として約70名の部員とともに活動をしていました。目標は全国級の大会で優勝すること。結果として「◯◯」、「◯◯」となりで優勝こそ叶いませんでしたが、◯年続いていた◯◯部の過去最高実績として歴史に名を刻むことができました。多くの仲間とともに夢に向かって...
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したこと(200字)
私たちの部はスポーツ推薦制度がある強豪校ではなく、ほとんど全員が未経験者で1からのスタートです。他大学とは異なり合宿施設を持っていないため、練習時間の確保、効率の良い練習内容の再構成など、課題が山積みでした。また70人と大所帯であるため、人間関係を含む問題も多く発生します。そうならないため、ま...
項目【3】を乗り越えるためにどのように考え、行動したかを教えてください(400字)
1人で全てを綺麗にまとめることはできないことはすぐに感じました。私は仲間を頼りました。何度も話し合い、決めたことは行動に移します。これでうまくいくのかと思うこともありましたが、主将として真っ直ぐ前だけ見て進むことを決意しました。そうすることで自然と部員も前を見て着いてきてくれます。また部の雰囲...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。
「工場の省力化」業務に関心があります。エンジニアリング職のインターンシップに参加し、担当できる業務の規模感や、一貫して取り組める点に惹かれました。。省力化の案に関して私一人が考えるだけでも見方を変えれば無数にあります。どの方法で行うことが該当する現場で最適なのか、長期的に見て採算がとれるかを一...
各質問項目で注意した点
今まで経験したESと異なり、研究内容に一切触れず、人生で頑張ったこと、それに関して深く聞かれている。かなり人を見ていると感じたため、チャレンジ精神や、仲間と何かを成してきたということを端的かつ論理的に説明するようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職