職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
No.197358 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
技術系 研究コース※基礎研究コース・応用研究コースへ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在の研究内容を教えてください。また、そのテーマであなたが取り組んでいることと、卒業までの目標をご入力ください。(300字以内)
私は◯◯の法則を解明する研究しています。◯◯は偶然起こると考えられていますが、近年法則性が示唆されています。注目されているのが◯◯です。◯◯は◯◯のように個体間で◯◯◯◯の特徴が異なることを言います。◯◯が◯◯な集団は様々な環境に適応して◯◯ことがシミュレーションによって示されていますが、実験...
あなたが取り組まれている研究の中で、特に大変だったことと、それをどう乗り越えているかをご入力ください。(300字以内)
シミュレーションのためのプログラム構築が大変でした。理由はこれまで知識が不足していたからです。この問題に対して私は◯◯系に詳しい方と議論を行うことと、資格習得を目指すことで乗り越えました。前者は研究室の仲間で◯◯系に詳しい方と頻繁に議論をし、さらに普段参加しない◯◯系の研究会や学会にも参加し、...
研究活動を進めるなかで、特に力を入れて取り組んでいることや工夫していることをご入力ください。(300字以内)
積極的なコミュニケーションを心がけています。理由は自身の有していない知識技術や別視点の考え方を取り入れることができるからです。実際にこの心がけが研究課題解決に役立ったことが多くあります。現在の研究では独自にシミュレーションを構築する際、また◯◯課程では新技術を自身で導入した際に、研究室仲間や研...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。(400字以内)
私は貴社のヘルスサイエンス領域に興味を持ち、食から人々の健康に貢献したいと考えています。日本は深刻な高齢社会になり予防医療は最重要であると考えており、それに貢献できるのは日常の食生活であると考えています。貴社は長く脳機能領域と免疫学に注力されており、高齢社会における認知症やコロナウィルスに対抗...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職