職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
No.215768 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系 営業コース
事務系 営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2日間を通して10名前後 |
参加学生数 | 40名前後 |
参加学生の属性 | 早慶上智、関関同立が多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マーケティングについては、インサイトを踏まえ、身近な課題を解決する方法をグループワークで考えた。営業については、事前課題の資料及び新たに配布された資料を分析し、依頼主の希望に添える提案を考え、実際に提案を行った。
ワークの具体的な手順
1日目はマーケティング、2日目は営業のプラグラムが用意されていた。1日目は、まず、企業説明から始まり、マーケティングとは・キリンのマーケティング・戦術などの講義を受けた後、グループワークで実践した。2日目は、グループワークのメンバーも一新され、新しいメンバーとキリンの営業スタイルを学んだ後、実...
インターンの感想・注意した点
自分は、マーケティングについての知識はあまりなかったが、ない学生がほとんどなので、間違っている可能性があっても積極的に意見を言うようにした。また、営業については、商談を経験できる貴重な機会なので、積極的に発表者の役を担当した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目も2日目も、別のメンバーとのグループワークであったため、オンラインではあったが、他の企業と比べても多くの学生と関わることができた。社員の方と話す時間も、インターンシップのプログラム内だけでなく、懇親会の場でも確保されていたため、ざっくばらんにいろいろなお話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい方が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい方が多い。社員同士の仲がとても良い。キリンブランドを大事にしている・好きでいる社員の方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職