職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 デジタルICT戦略コース
デジタルICT戦略コース
No.118997 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 デジタルICT戦略コース
デジタルICT戦略コース
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 上記を踏まえて、あなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
◯◯◯◯グループで、周りからは困難だと言われたイベントに出場することにチャレンジしました。私達には目標の◯◯がありましたが、所属サークルからの出場経験が浅く、◯◯も未熟なため、周りから無謀だと言われました。しかし私は◯◯として諦めず課題を探しました。1つ目は「合わせ練習が週◯◯時間しかないこと...
項目(1)の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。(300字以内)※リーダーとは役職を指すわけではありません
1つ目は「メンバーの特徴理解と外部への働きかけ」です。メンバーの意思を尊重することを大切にしており、メンバーの都合を考慮して練習時間を増やすことは避けました。またそれぞれの◯◯の特徴を理解し、それを否定せず、生かしていくような形でアドバイスするよう心がけていました。さらに目標達成に近づくため、...
デジタルテクノロジーの進化によって、最近あなたの周りで、社会や生活が変わったと思うことを教えてください。(200字以内)
リモートワーク関連技術や拡張現実を用いたアプリケーションなどにより、リアルとサイバー空間の境目がなくなってきているように感じています。例えば、家にいながらも、仮想のオフィスに出社しているような感覚で仕事ができる技術が開発されています。また、◯◯◯◯では◯◯がリアルに存在するような形で表示されま...
あなたはキリングループで、デジタルテクノロジーを活用して、どのようなことにチャレンジしたいですか?(200字以内)
人に寄り添ったデジタルテクノロジーで顧客の心を動かすことにチャレンジしたいです。私は◯◯の解析を通して、人に寄り添ったIT技術は人の心を動かせると感じました。そこで貴社は多くの人が手に取る商品を扱い、多様性を掲げているため、顧客に寄り添ったDXを実現できると考えました。そのため、人々の心を動か...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職