職種別の選考対策
年次:
21年卒 デジタルICT戦略コース
デジタルICT戦略コース
No.92511 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 デジタルICT戦略コース
デジタルICT戦略コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
メディア運営会社のインターン生として半年間◯◯のアプリの開発に携わった。チャット方式でユーザーから◯◯など細かい情報を聞き出し、カスタマイズされたプランを提案するというコンシェルジュ機能を持ったアプリを開発した。ニーズに沿ったアプリを開発したいという強い信念のもと、1ヶ月で50人以上のユーザー...
上記(1)の経験で発揮した「リーダーシップ」について簡潔に教えてください。(150字以内)
開発にはマーケティングマネージャーという立場で携わった。既存のデータを基に仮説を立てていたが、私が計100人以上からヒアリングを行ったところ、仮説は調査結果と乖離していたことが判明した。メンバーに根拠となる資料を示し明らかになったニーズに応えられる新たな提案をした結果、コンテンツの方向性が定まった。
デジタルテクノロジーの進化によって、最近あなたの周りで、社会や生活が変わったと思うことを教えてください。(150字以内)
便利であることが当たり前である現代、ただ便利というだけでは飽きられてしまう。ダイエットアプリや健康管理アプリなど、エンターテイメント要素を取り入れたり、ポイント獲得などユーザーに経済的メリットを及ぼしたりする仕組みが求められるようになったと思う。そうした視点からサービスを作る必要性が増すと考える。
あなたはキリングループで、デジタルテクノロジーを活用して、どのようなことにチャレンジしたいですか?(200字以内)
オンラインとリアルの両面から消費者にアプローチし、両者の相乗効果を生み出すマーケティング施策を考えたい。オンラインにおいて消費者が購買に至るまでの導線作りをし、実店舗施策などで導線から購買に結びつけ、商品に新たな付加価値をもたらしたいと考えている。データ分析やビッグデータの活用に加え、オンライ...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職