職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.391330 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬~9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス(渋谷本社) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2カ月間 |
参加社員数 | メンターが1人。直接関わった社員は2人。 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国公立大 |
報酬の有無 | 遠方の人は1500円/日(インターン滞在期間) |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【自動運転に向けたインフラ開発】
グループで、ステレオカメラで認識しやすいマークを考え、実際に使用されているカメラで検証を行った。
また提案内容について、社員の方へ発表し、フィードバックをいただいた。
ワークの具体的な手順
1. テーマの詳細についての説明
2. 課題の方向性を決定
3. 発表
4. 提案方法について考える
5. 発表
6. 提案方法の検証
7. 最終発表 and 質疑応答
8. 個別フィードバック
インターンの感想・注意した点
日本人以外の方が多かったので、非常に楽しく参加できました。大学の研究では得られない、企業的なものの見方が養えたと感じました。さらに英語を使って取り組むことは、他の企業では得られない経験だと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とやり取りすることが多かったので、関わりは強いと思います。また、インターン期間中に担当部署の社員の方、他の部署の社員の方とも面談をする機会があったので、分からないことを聞くことを心がけました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル、自由、少なくとも英語が必要
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。