職種別の選考対策
年次:
24年卒 オートモーティブアフターマーケット事業部※現在募集なし
オートモーティブアフターマーケット事業部※現在募集なし
No.320926 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 オートモーティブアフターマーケット事業部※現在募集なし
オートモーティブアフターマーケット事業部※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月〜2022年9月末 |
---|---|
実施場所 | 渋谷本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2か月間 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 各事業部に1〜2人 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事業部のチームに入れていただき、議事録作成などの業務を行った。日々の業務に並行して事業や企業について学べるように社員さんがレクチャーしてくださった。ある1時間半ほどのワークショップを企画・主導し、インターンの最後の方に行った。
ワークの具体的な手順
日々こつこつと行った。
インターンの感想・注意した点
非常に実りある2か月間だった。責任感と自主性が明らかに高まったと感じる。例えば、初めて用いるPCソフトに初めは苦戦したこともあったが、積極的に質問をしたり自主学習を進めることで問題をひとつづつつぶしていった。また、インターンを通して様々な尊敬できる人々に出会ったことも、参加して心から良かったと...
インターン中の参加者や社員との関わり
担当の社員さんがつき、毎日30分の進捗報告や、ひいては就職活動における相談までのってくださった。なんでも相談できる雰囲気があり、インターン期間中は何度も頼らせていただいた。同じチームにいらっしゃった方々も、そうでない方も皆非常にコミュニケーション能力が高く、様々な社員さんと関わりを持つことが出...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ぼんやりとした「グローバル」なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多くの会議が英語で行われていたり、社内にも多様なバックグラウンドの社員さんがいて、「グローバル企業」とはこのことかと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。